どうもこんにちは、えいちゅーです
ついこの間、UnityのFirstPersonControllerのカメラにCardboard用の視点をとりつけるという作業をしていました。
そのときの動画↓(カチカチ音はキーボードの音ですw)
作成時間は5時間ほどでした。もっと幻想的なステージを作れるようになりたいです
↑これで一応とってこれます
とってきたらUnityでひらいてあげて、再生ボタンを押します。
そのあと、Hierarchy にあるFPSControllerのコンポーネントのGvr Head というところのTargetにFirstPersonCharacterを設定します。
最後にFPSControllerの子のFirstPersonCharacterのコンポーネントのカメラのチェックをはずします。
そするとマウスで視点移動、WASDキーで移動ができるようになります。
暇の域を超えた方、一度遊んでみてください( ´ ▽ ` )ノ
時間があれば、また何かゲーム性を向上させてアップロードし直します〜
それではっ
by えいちゅー
0コメント