みなさま、遅くなりましたがあけましておめでとうございます!えいちゅーです
ここ最近ブログを更新できていませんでしたが、自分自信のスキル自体は多く吸収できていた数ヶ月だと思っています。
ちょっと去年を振り返ってみました。去年はUnityの「勉強」をひたすらにやっていた気がします。勉強会の講師を頼まれたからには自分の力をあげとかないと、、、という思いからひたすらに勉強していました。Unity自体の勉強からC#の勉強、素材がないからといって3Dモデリングにも手を出し、テクスチャがないと言ってはペイントソフトとペンタブを買ってひたすら絵を描いてみたり。。。最終的にはシェーダーまで勉強していました。なんというか、このように振り返って思うのが、「勉強」しか去年1年はしてこなかったと、何も作ってはこなかったなあ。としみじみ思いました。
ツイッターでもつぶやきましたが、何か作りたいというモノ自体はあるのですが、その作るためのスキルと自信が自分の中に無く、勉強をしてその二つを底上げてから作りたいものを作ろうと思っていたのですが、勉強をしていると「あー、これも勉強しなきゃダメだな」などと、どんどん勉強しなきゃいけないことを自分で増やしていっていて一向に作りたいものを作れていないという状況が"今"です。ということで...
そう、作って、出すんです。大学の教授にも言われたのですが、作っただけでは意味があまりない。作って周囲に見てもらって、コメントなどの反応を見ながら改良していくのが成長につながるのだと。。。 それ聞いたときには確かにそうだなあ。と感じましたね。 ツイッターでも技術力のある方々が作ってみたものをアップしてて、それみていろんな人が反応していて、、自分はいつも見る側で、「いつか自分でも作ってみたいな〜」なんて思ってきました。
ですが、今年からはツイッターなどを使って、自分のつくったものを出していけたらな〜っと思います。でもまぁそのためにはまず、作るところから!勉強はこれからも続けてはいきますが、去年みたいな感じではなく、1日の量をちゃんと決めてそれが終わったら作ることに専念していければなと思います。
あまり目標を多くはしたくはないのですが、やはりこのブログ更新もすごく頻度が低いのが現状です。継続力は昔からの自分の課題なので頑張って継続して更新できたらなぁと思います。
今年もえいちゅーを宜しくお願いします!
0コメント